迷子になってしまったファイルの探し方についてご説明いたします
迷子になってしまったファイルの探し方
こんにちは、ドクター・ホームネット 大阪吹田店の濱崎と申します。
今回は、迷子になってしまったファイルの探し方についてご説明いたします。
パソコンを長く使っていると、パソコン上にはデスクトップ、マイドキュメント、マイピクチャなど保存する先が様々ありますので、作成したファイルをどこに保存したか分からなくなってしまうことはありませんか?
本日は、それを簡単に見つけ出す方法がございますので、ご説明させていただきます。
簡単に、4つの代表的なファイルを挙げさせていただきました。文書ファイル、Wordファイル、Excelファイル、写真ファイル、このようなファイルが増えてきてどこに保存したか分からなくなった時に、拡張子と呼ばれるものがありますので、そちらを使って検索をかける事によって見つけ出す事ができます。
拡張子というのはファイルの種類を特定するための文字列です。Excelであれば「.xlsx」という文字を検索することで見つけ出す事ができます。
それでは実際にパソコンを使って操作していきましょう。
こちらはWindows 7の場合になりますが、スタートボタンを押して頂きまして、「プログラムとファイルの検索」の欄に「.xlsx」と入力します。
すると、このパソコンに保存されているExcelファイルの一覧がすべて表示されます。これによって、どこに保存したか分からなくなった場合でも見つけ出す事が簡単にできます。
ただし、この拡張子というのは、標準では表示されていませんので、表示する設定に切り替える必要があります。
ファイルが見つからなくなった場合なども、ドクター・ホームネットでサポートさせて頂きますので、ぜひご依頼いただければと思います。よろしくお願いいたします。
他の「パソコンを使う人が知っておくべきコト」もぜひご覧ください
パソコン修理のサービス内容や修理実績について
パソコン修理内容
パソコンのトラブルやエラーは機種やネットワーク環境によって様々。これらトラブルの解決方法などを、トラブルシーンごとに確認できます。
パソコン修理実績
パソコンの故障と修理の内容について過去の実績が確認できます。パソコンの修理が必要?と思ったら、参考にしてください。
パソコン修理料金
パソコン修理は決して安くはないもの。まずは、お客さまのパソコンの症状をしっかり診断させていただきます。
パソコン修理の実績
-
DELL Inspiron 15 3511のヒンジ部修理
2025年01月06日
大阪府狭山市にお住まいの方 -
富士通のデスクトップ一体型(FH90/A3)液晶パネル交換
2025年01月06日
北海道北広島市にお住まいの方 -
パソコン内部の掃除をおこないました
2025年01月06日
千葉県千葉市中央区南町にお住まいの方 -
MSI ノートパソコン MS-16R8の液晶交換事例
2025年01月06日
熊本県熊本市中央区にお住まいの方 -
パソコンが起動しない&外付けハードディスクが認識しないトラブルのご依頼
2025年01月06日
静岡県浜松市南区にお住まいの方
お客さまの声
-
対応が良かった
2024年12月04日
千葉県千葉市稲毛区小仲台にお住まいの60代 男性 -
要望通りの提案だった
2024年12月04日
埼玉県三郷市彦成にお住まいの30代 男性 -
ありがとうございました
2024年12月04日
東京都世田谷区等々力にお住まいの60代 女性 -
たまたまで依頼したが良かった
2024年12月04日
神奈川県横浜市西区西平沼町にお住まいの50代 男性 -
対応してくださった担当の方が良かった
2024年12月04日
東京都港区南青山にお住まいの50代 男性