原因は解らないが起動しないので診てほしいとご依頼をいただきました。
富士通のノートパソコンを持込いただき診断した結果、HDDに不良セクタを確認。
HDDの故障により起動しない状態です。
新品のHDDに交換後、リカバリー作業を行い症状改善しております。
また、データ移行を行いWindows 10と富士通専用ソフトを最新の状態にアップデートいたしました。
不良セクタとは
不良セクタとは、HDDの記録面の磁力が劣化しデータの書き込みや読み込みができなくなる不具合です。
セクタは記録面の一部分の単位のことで、不良セクタがでても通常HDDのメンテナンス機能で正常に起動します。
劣化が進み不良セクタが増えると、メンテナンス機能で対応できない状態になり今回のような故障が起こります。
おわりに
パソコンが起動しないトラブルで一番多いのがHDDの故障によるもので、その中のほとんどが寿命による故障です。
パソコンがフリーズしたり、動作が遅くなったりすることが多くなると寿命の前兆かもしれません。
HDDが故障すると場合によってはデータ復旧できない場合もありますので、そのような症状がでた場合は、まずドクター・ホームネットにご相談ください!!
パソコンが起動しない時はPCホスピタルにお任せください
修理対応 | 出張/持込/宅配 |
---|---|
対応エリア | 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県 |
実績 | 年間10万件以上サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中 |
料金 | 基本料金 8,800円 + 起動トラブル修理 22,000円~ + 出張サポートは2,200円追加 |
「起動しない」の修理実績
NEC PC-VK24LXZDHが起動しない場合の修理事例
NECノートPCが起動しないとのことでご依頼いただきました。
続きを見るご依頼いただいたお客さまの情報
都道府県 | 東京都 | 市区町村 | 八王子市めじろ台 | 年齢 | 不明 | 性別 | 男性 |
---|
※上記以外の地域にお住まいの方でもサポートサービスをご利用いただけます。