ドクター・ホームネット
高田馬場店
-
訪問修理
お客さまのご自宅やオフィスまで出張してその場で修理します。
-
預かり修理
お客さまのパソコンを店頭でお預かりして修理します。
-
宅配修理
お送りいただいたパソコンを修理して返却いたします。
お支払方法
現金/クレジットカード/QRコード
※訪問修理/預かり修理/宅配修理の場合、地域よってお支払い方法が異なりますので、ご依頼時にスタッフまでお問い合わせください。
受付時間と連絡先
店舗へのお持ち込み |
---|
※持込修理に対応しておりません。 |
ご予約専用ダイヤル |
0120-49-85-00(9:00~21:00) |
所在地
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-8 竹内ビル4F(スマホスピタル内)
近隣の店舗情報
最寄駅
各線「高田馬場駅」から徒歩2分 |
---|
早稲田口から早稲田通りに出て右へ曲がります。横断歩道を渡り直進すると「カラオケ館」さんがあります。その奥のみずほATMが入ってるビルの4階に高田馬場店があります。 |
ドクター・ホームネット 高田馬場店の主な対応地域
東京都 |
|
---|
※その他の周辺地域も対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ドクター・ホームネット 高田馬場店は各線「高田馬場駅」から徒歩2分の場所にございます。
高田馬場店の特徴
- 様々なパソコン修理の依頼を受けており、ノートパソコンのバッテリー交換等も数多い
- スマートフォンの液晶割れ修理、データを残したままバッテリーの交換修理を即日スピード対応
ドクター・ホームネット 高田馬場店は各専門のサービススタッフが対応しますので、安心してご相談ください。
ドクター・ホームネット 高田馬場店が選ばれる理由
ドクター・ホームネットの特徴の一つが「最短即日スピード対応」です。
もちろんドクター・ホームネット 高田馬場店もその特長を備えています。
お客さまがお住まいの地域
- 東京都新宿区
- 東京都中野区
- 東京都文京区
- 東京都千代田区
- 東京都中央区
- 東京都練馬区
上記にお住まいの方のご利用が多く、訪問修理は早ければ最短即日で対応しております。
専門家として皆さまに信頼いただけるように、常に分かりやすく説明することを心掛けています。
ドクター・ホームネットのもう一つの特徴に「データ保護」がございます。
パソコンが故障している個所を特定してから修理をするので、不要な部品交換などを行い、パソコンのデータを消してしまうといったミスがございません。
さらにパソコンを修理する前にデータのバックアップを実施するので、お客さまが使用されてるパソコンのデータが消えるということは無いのでご安心ください。
メーカーのサポートセンターに連絡して「パソコンのデータは消えます」と言われても、ドクター・ホームネット 高田馬場店はデータを消去せずに修理が可能ですので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
パソコン修理に関するよくある不具合
- パソコンが起動しない、電源が入らない(入ってもすぐ消えてしまう)という場合
-
パソコンにお茶をこぼした後に電源が入らなくなった場合、早急に対処する必要がございます。
すでに電源が入らないということはマザーボードの故障が考えられ、特にノートパソコンの場合は水分が抜けにくいため重症になりがちです。水に濡れたまま通電してしまうとショートする可能性もあり、修復不可能な事態になりかねません。
電源がつかないことを確認したらそれ以上いじらず、下記のことを実施した上でドクター・ホームネット 高田馬場店に分解してもらいましょう。
主な対処方法
- 電源コードを抜く
- バッテリーや周辺機器を取り外す
※マザーボードとは、主要な電子部品を搭載した電子回路基板です。
- インターネットがつながらないという場合
-
無線でインターネットがつながらない場合、Wi-Fiルーターもしくはプロバイダ側が原因であることが多いです。
主な対処方法
- Wi-Fiルーターを再起動
- その後パソコン本体も再起動
これだけでつながる場合もございます。
プロバイダ側で障害が発生している場合もインターネットにつながらない原因になりますが、この場合は障害から復旧するまで待つしかございません。その他にもインターネットがつながらない原因は多岐に渡りますので、パソコン初心者で原因を見つけるのが苦手な方は高田馬場店までお気軽にご相談ください。
※ルーターとは、複数の端末をインターネットに接続するための装置です。
- (パソコンが起動しなくなったため)データの復旧・移行をしたいという場合
-
起動しなくなったパソコンから新しいパソコンへデータを移行したい場合、下記の手順を行ってください。
データの移行手順
- 古いパソコンからハードディスクを取り出す
- 取り出したハードディスクにケーブルをつなげ、USBケーブルを新しいパソコン本体につなげる
ケーブルは2種類あるため、故障したパソコンのハードディスクに合うものを用意しましょう。ノートパソコンの場合は、ハードディスクの場所がわかりにくかったり取り出しにくかったりするため、その場合は無理をせず高田馬場店までご連絡ください。
※ハードディスクとは、データやプログラムなどを記憶しておくための部品です。
高田馬場(高田馬場駅)店をご利用いただいたお客さまの声
「パソコンのトラブル診断」の料金相場
3,300円(税込)
上記で紹介した不具合をはじめ、パソコンにはトラブルがつきものです。当店ではあらゆるパソコンの困った!に関する診断や修理を行っていますので、ウイルス対策や無線LAN化などわからないことはなんでもご相談ください。
「データのバックアップ・復旧」の料金相場
19,800円~(税込)
データのバックアップや復旧のお悩みには、全国の拠点から熟練の技術者が駆けつけます。もちろん持ち込みでの対応や、送料無料で集荷することも可能ですのでお気軽にご相談ください。また、修理や設定なども同時に対応しますので、一度であらゆる問題を解消できます。
「HDD(ハードディスク)の交換」の料金相場
7,150円(税込)
ハードディスクの容量が不足すると動作が遅くなったり、起動に時間がかかったりと快適性が下がります。故障しやすい部分でもあるため、少しでも違和感を覚えたら早めに診断を受けましょう。高田馬場店では診断と同時にハードディスクの交換の対応も行っています。
※料金相場に部品代は含まれていません。